森林整備

ダニ

令和5年9月16日(Sat)タカサゴキララマダニ(高砂綺羅々真壁蝨 すごい名前だ!)に食いつかれました。服の上から。桐生市菱町二丁目の大規模林野火災(平成26年4月発生、被災面積191ha)跡地に植栽された苗木を保育するため下刈りをしていま...
森林整備

ハチ刺され

2023年7月16日(Sun)熊野神社で役員の皆さんと恒例の草刈りをしました。開始早々、右手の甲にチクッと痛みが!親指の付け根をアシナガハチに刺されました。現場を観察すると巣の近くを刈り払っていたようです。しまった‼️家に近かったのですぐに...
森林整備

ダニ刺され

2023年7月10日(Mon)左足首の内側にダニがいました。靴下のちょっと上です。速やかに「マダニ取り ティックツイスター」(仏製)で除去しました。ペット用ですが人間でももちろん使えます。除去後、一応、ポイズンリムバーで毒(?)を吸い出し、...
森林整備

打撲創傷(4/4)

2023年7月9日(Sun)抜糸後13日目。ようやくかさぶたもとれて傷口がキレイになりました。曲げ伸ばしに違和感なし。ぶつけるとほかの部位より痛く感じます。
森林整備

蜂アレルギー

2023.07.01(Sat)来週半ばから「地拵え」「下刈り」をすることになりました。蜂アレルギー対策をしなくては。一昨年、蜂アレルギー検査を受けました。特異lgE抗体価がスズメバチ 3.31 IUA/mL(基準値 0.10未満) クラス ...