打撲創傷(3/4)

生活

2023.07.01(Sat)

抜糸後5日目。

【 抜糸後1・2日目(6/27・28)】

チェーンソーで伐木造材。
手のひら側がゴム製、甲側が布製のいつも使っているグローブ装着しました。しばらく伸ばしたままだったからか曲げ伸ばしに抵抗がありました。
傷口が指の背側なのでチェーンソーの操作に支障はなかったのは幸いです。
何かの拍子に傷口にモノが当たりました。「イッテーーー!」
ものすごく痛かった (>_<) ちゅっと出血。(すぐに止まりました)

作業後に指を観察する患部がふやけてブヨブヨした感じでした。布製とはいえ蒸れるんですね。
しばらくは軍手の方がいいかもしれません。

【 抜糸後3・4日目(6/29・30)】

桐生木材ヤードでグラップル操作。
キャビンは冷房完備。操作レバーは素手で扱うし、適度に曲げ伸ばしするので傷の治癒には最適ですね。傷口がしっかりくっついてきました。

もうしばらく慎重に、気をつけて手を動かすことにしましょう。
傷口をぶつけても痛くなくなれば完治です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました