ハチ刺され

森林整備

2023年7月16日(Sun)

熊野神社で役員の皆さんと恒例の草刈りをしました。
開始早々、右手の甲にチクッと痛みが!
親指の付け根をアシナガハチに刺されました。現場を観察すると巣の近くを刈り払っていたようです。
しまった‼️

家に近かったのですぐに帰り、ポイズンリムーバーで毒を吸って、傷口を水で流しました。
アナフィラキシーのショック症状が出たらエピペンを刺そうと準備しましたが・・・
5分経っても平気でした。ムヒアルファEXを塗って応急処置終了。
作業に戻りました。参加した皆さんが高齢だったので、作業を止めて病院に行くのがはばかられる状況だったので。

帰宅してからよく見ると腫れてきました。
日曜日だったので診てもらえる病院を探し、電話してから皆川病院へ。

ハチの針は残っていなかったので問診のみで治療等はせず、クスリを処方されました。
・セレスタミン配合錠: 飲み薬。炎症やアレルギーを抑え、症状を改善。
・リンデロン-V軟膏0.12%: 塗り薬。炎症による皮膚のかゆみ、赤み、腫れなどの症状を改善。

手のひらの甲の血管や骨が確認できないほどパンパンに腫れました。前腕の内側も。
ハチの毒は上腕(二の腕)までは行かなかったようです。
痛かゆみやシビレがありました。三日ほど続きましたが寝られないほどではなかったのは幸いでした♡

刈っているところだけを見ずに周りに注意を向けて、攻撃される前にハチを発見して被害を回避することにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました